2010年12月20日月曜日

クリスマス特集






もうすぐクリスマス! ! !

 今年も本当に残り少なくなってきましたね... 新しい年を迎えるといっても、またひとつ年をとるだけなので、お正月が年々うっとうしく感じられます。でもその前に Ho,Ho,Ho!! クリスマスがやってきますね。クリスチャンでもないのに、おいしいケーキが食べられるので、”クリスマス”という言葉を聞いただけで何となくhappyな気分になります。毎年12月になるといろいろな所で、クリスマスの雰囲気が漂っていて、商店などから流れてくるクリスマス関連の音楽に耳だこになる程今の日本人もクリスマスが好きで、盛大に祝っていますが、過去には悲しい歴史もありました。

約460年前に、日本にクリスマスが伝わったそうですが、1860年頃までの約250年間はキリスト教が全面的に禁教となっていたので、もちろんクリスマスを大っぴらにお祝いすることはできません。しかし表面的には仏教徒を装いながら、信仰を持ち続けた”隠れキリシタン”の人々は、その時代もひそかに”クリスマス”を続けていました。見つからなうように、儀式は日本の収穫祭である霜月祭りの時期(旧暦11月で新暦12月)に合わせ、”霜月どん” ”ご産待ち” ”おたいや”などと名を変えて行われたそうです。 また鎖国中の江戸時代にあっても、長崎出島に限りオランダ人の居留は認められていましたが、宗教活動は禁止されていました。そこでオランダ人は唐人(長崎在住の中国人)が冬至の日に行っていた”唐人冬至”にあやかり、”阿蘭陀冬至”と称してクリスマスを祝っていたそうです。オランダ商館のクリスマスの宴席には日本人も招待されましたが、彼らはそれが宗教行事だとは夢にも思わなかったそうです。日本人が宗教を毛嫌いしたり、無関心なのは、こういう歴史と関係があるのでしょうか?


日本のクリスマスの歴史、年表  http://www.christmasmuseum.jp/ChristmasHistoryJapan.html


大阪にも”隠れキリシタンの里”がありました。詳しくはこちら http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%A8%E6%9C%A8%E5%B8%82%E7%AB%8B%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%82%BF%E3%83%B3%E9%81%BA%E7%89%A9%E5%8F%B2%E6%96%99%E9%A4%A8


今日の音楽








今日のグローバルアーティスト

このコーナーでは、現在活躍中の海外のアーティストをご紹介します。今日はJim warren と並んでアメリカでは最も名前の知られているアーティスト、Thomas Kinkade を取り上げます。 

Thomas Kinkadeは、1958年に生まれ、カルフォルニア州のシエラ山脈の麓にある小さな町で育ちました。6歳頃までには、絵にかなりの興味を示し、目覚ましく上達していました。16歳の頃には、カルフォルニアの画家、Glen Wesselsの弟子として働き始めることができるほど、熟達しました。彼の母親はいつも彼を励まし、描いた絵を家中に飾っていたそうです。

22歳の時に”motion picture industry" で働き始め、ここで彼は長編アニメ映画"Fire and Ice"の600枚の背景画を制作しました。しかし1983年には、”Luminist landscape painting"(自然の光と影を強調した風景画)を究めるために退社しました。

1982年に幼馴染のNanetteと結婚後、本格的に作品を発表し始めました。"Luminist landscape painting"の画家として彼は次の3つの面にこだわり努力しています。柔らかいふちどり、暖かい色彩、そして全体的な光の表現感覚です。敬けんなクリスチャンである彼の作品は、素晴らしい輝きを放っていて、彼の信仰心が伝わってくるようです。

そんな彼の作品に対する需要は日増しに高まる一方です。この左利きの画家の国際的な活躍はもう10年以上続いていて、今なお、いっこうに衰える気配がありません。
1週間に6日仕事をするという勤勉な仕事ぶり(日本では特に珍しくありませんが)によって、彼の愛好家の期待と信頼に応え続けることができるのです。

彼の作品の複製品は、サイン入りのリトグラフ、カレンダー、書籍や雑誌の表紙、カードなどでよく見かけることができますが、クリスマスや祝祭日には、贈り物として強くアピールすることができるので、彼の作品入りの商品が特に目に付くことでしょう。(日本ではそれ程見かけませんが。)

作品の題材は、個人的な経験や家族との思い出などから生まれます。仕事の他に、慈善活動や家族のためにも彼の時間を捧げています。最近、彼のイラストを挿入した自身の哲学、信仰、家族の大切さについて述べた著書を出版しました。

下のそれぞれのリンクからThomas Kinkadeの作品をご覧になって頂くことができます。

http://www.liveinternet.ru/users/teanika/post91862734

http://www.liveinternet.ru/users/teanika/post91864874

http://www.liveinternet.ru/users/teanika/post91865742

http://www.liveinternet.ru/users/teanika/post114984447

http://www.thomaskinkadegallery.com/store/

http://www.kinkadecentral.com/

公式ウエブサイト     http://www.thomaskinkade.com/magi/servlet/com.asucon.ebiz.home.web.tk.HomeServlet








 

今日の癒しの動画(クリスマス特集) 画面を拡大してお楽しみ下さい















今日のwonderful pictures

下のそれぞれのリンクから、クリスマス関連の美しい画像がご覧いただけます。





2010年12月13日月曜日

time fries!




光陰矢のごとし......時がたつのは本当に早いものですね。今年も残すところあと2週間となりました。年齢とともに、どんどん1年が短くなっていくような気がします。(笑) 毎年今頃になると、あるウットオシイことに悩まされます。年末の大掃除です。私は絵や写真など綺麗なものを見るのは好きなのですが、掃除やおしゃれなど自分や家族の身の周りを綺麗にすることは苦手なんです。本当に困ったものです......そこで今日は、最近タウン誌などで目にした”時短のかしこい掃除テクニック”をいくつかご紹介します。

窓ガラス  まずは、水で濡らした新聞紙で窓ガラス全体の汚れを拭きとります。次は乾いた新聞紙で拭けば、ピカピカになるそうです。

ガスコンロ  みかんの皮を使うと汚れがよく落ちるそうです。

水道の蛇口  穴があいて履けなくなった靴下で磨くと、細長いので磨きやすく、中に手を入れて直接こするとピカピカになるようです。

高い場所のホコリ  まず乾いた軍手で大体の汚れを取って、そのまま軍手を濡らして仕上げます。ホコリがあまりにもひどい時は掃除機をかけてからするのが良いとか。

なべの油汚れ  使用済みのティーバッグを乾燥させて、油汚れを拭きとればキレイに取れるそうです。

掃除も疲れますね。この辺で、音楽でも聞いてリラックスしましょう。

今日の音楽









今日のglobal artist

このコーナーでは現在、グローバルな活躍をしている海外のアーティストをご紹介します。

今日取り上げるアーティストは、Jim Warren です。

JimWarrenは1949年11月24日に、カルフォルニアのロングビーチで生まれ、他の全ての子どもたちと同じように、2歳から絵を描き始めました。マジシャンかロックスターにもなりたかったそうですが、高校生の時にアーティストになる決心をして有名なお金持ちになることを目標にしたそうです。

高校の美術のクラスで基本を少し学びましたが、主に独学で絵の勉強をしたしました。大学では、いくつかの人物の写生のクラスを選択した以外は、もっぱら博物館クラスの巨匠の作品の研究に励んでいたとか。そんな彼の信条は ”ルールなんか無視して、自分の思うように描く”ことだそうです。

作品は、伝統的な油絵具、絵筆、枠張りカンバスだけで制作されています。時々、人々に思われたりしているようなエアブラシは使用していません。

彼の作風は非日常的で独特で個性的なものです。その画は多数の映画のポスター、書籍、音楽アルバム、雑誌の表紙などに使われています。グラミー賞を受賞した”Bob Seber"のアルバム"against the wind"(1980)のカバーも彼の作品です。35年間にわたり、ワイルドで奇抜なものから優しく微妙に繊細なものまで幅広い作品を生み出し、その独特な作風は世界中の人々の心を魅了し続けています。既に”現代の美術界の生きた伝説”とも言われ、最も成功したアーティストのひとりと言えるでしょう。

これまでに、2冊の画集を出版し、彼のもとには多くの肖像画の依頼が来ています。また、世界中の多くの素敵なギャラリーで原画や限定の複製画が、展示、販売されています。にもかかわらず、彼は、次のように語っています。”これまでの一番の業績で、なにものにも比較にならないものは、私の作品に励まされたとか、おかげで、より明るい日が過ごせたといった事が書かれた多くの人々のお手紙と感謝の声です。”

現在、彼は、フロリダのClearwaterという町で、妻と2人の子どもたちと一緒に暮らしています。ハードな仕事にもかかわらず、親密な家族関係を維持していることが、もうひとつの大きな成果だと彼は感じており、家族の支援に感謝しています。妻が美術監督とアシスタントを兼任し、子ども達がモデルを務めるなどして、家族中で彼の仕事を手伝っています。

Jim Warrenの作品が、下のそれぞれのリンクからご覧になることができます。

http://www.liveinternet.ru/users/3706123/post124357901/

http://www.liveinternet.ru/users/aqua_vita/post94078546/

http://www.umtoquedearte.com/0/jimwarren9/pages/kb_Warren_Jim-Stairway_to_Heaven.htm

http://www.umtoquedearte.com/0/jimwarren8/pages/kb_Warren_Jim-Romantic_Sunset.htm

http://www.webagora.com.br/0/jimwarren7/pages/kb_Warren_Jim-Nature%27s_Little_Helper.htm

http://www.umtoquedearte.com/0/jimwarren5/pages/kb_Warren_Jim-An_Inviting_Path.htm

公式ウェブサイト   http://www.jimwarren.com/site/





今日の癒しの動画

忙しい時期だからたまにはリラックスする時間も必要です。下の2つの美しい写真スライドショーで、少しの間、時間を気にせず楽しみましょう。









今日のwonderful pictures

下のそれぞれのリンクから美しい画像をご覧下さい。

http://www.liveinternet.ru/users/anna_27/post141755064/



http://www.liveinternet.ru/users/anna_27/post141752660/



http://www.liveinternet.ru/users/anna_27/post135325003/























2010年12月9日木曜日

ボーっと.....




今日のひとことEnglish

" I was on another planet "

いきなり横文字で始まってご免なさい。最近、掃除していたらヒョイと出てきた”英語でしゃべらナイト”という雑誌の付録に付いていた”暗記しやすい英語のフレーズ”というモノのなかで目にとまった文です。 どういう意味でしょう? なんと”ボーっとしてました。” という意味らしいのです。

子どもの頃から現在に至るまでの私に当てつけのような文なので、これだけは忘れないと思います。 これから何かあったら、”すみません。心が他の星に飛んでいちゃってたので......"と、言い訳したら怒られるかな......

ボーっとしてる時に頭をすっきりさせる方法が紹介されているサイトを見つけました


今日の音楽








今日のglobal painter

このコーナーでは現代、グローバルな活躍をしているアーティストをご紹介します。今日は私の好きなJosephine Wallを取り上げます。

Josephine Wall イギリス生まれの芸術家で、現在イングランドのドーセット州の海辺の町に住んでいます。彼女は、神秘的で、幻想画のような現実を超えた非日常的な絵を得意としています。彼女は、しばしば作品の中でメッセージを伝えようと努め、鑑賞者が彼女の絵に触発され、彼ら自身の想像力による内なる不思議な世界への旅に誘うことを望んでいます。魅惑的で緻密な画像は、尽きることのない川の流れのような豊かな想像力から、滝のように奔放に流れ落ちるのです。

Josephineは殆どの作品をアクリル絵具を使用して製作しています。速く描ける上に、織物のような色彩豊かな効果が得られるからです。 彼女は才能ある絵本挿絵画家"Arthur Rackhamや”Magritte”の様なシュールレアリズムの画家、そしてラファエル前派のロマン主義の画家達から影響を受け、触発されました。彼女の想像力豊かな発想とこのことが結びつき、作品の幅を豊かに広げています。

”画家は私のこの上ない天職です。”と、彼女は語っています。”色や形への愛情ゆえに夢中になってのめり込みます。 実際、もし私がイーゼルから長く離れることがあれば、落ち着かなくなり、無性にまた描きたくなるのです。”

彼女は、光や色そして視覚的なおとぎ話に驚異的な情熱を抱いています。カンバスに描かれた画像はとても込み入っていて、色とストーリーが複雑に絡んでいます。そのため、鑑賞者は情景の中に織り込まれたそれらの全てを理解するために度重なる鑑賞を要求されるかもしれません。 

Josephineは優雅な才能あるアーティストであり、彼女の感覚の世界には限界がありません。彼女はこれからも仕事において多くの可能性と自身の誠実な熱意を表現する新しい方法を見いだすでしょう。画家としての人生はまさに彼女の宿命だったのです。

注 (あるウェブサイトに掲載されている紹介文を自分流に訳したものです。ところどころ誤訳があるかもしれません。難しくてとばしたところもあります。すみません。)

Josephine Wallの作品が下のそれぞれのリンクからご覧になることができます。とても幻想的で美しい世界です










今日の癒しの動画

当プログのメインコーナーです。画面を拡大してお楽しみ下さい。








今日のwonderful pictures

下のそれぞれのリンクをクリックして頂くと、美しい画像がご覧になれます。

http://www.liveinternet.ru/users/vera-verinka/post141941201/

http://www.liveinternet.ru/users/vera-verinka/post141801452/

http://www.liveinternet.ru/users/3474177/post124330292/

2010年12月1日水曜日

レインボーカラーで元気に


Buying flowers by Victor Gabriel Gilbert



Marchands aux Bords de la Seine by Victor Gabriel Gilbert



ちょっとタンスやクローゼットの中を覗いてみたり、部屋の中をグルッと見回してみて下さい。赤や黄色、緑、青といった派手な原色にカラフルに囲まれている人は少ないと思います。でも私達の毎日の生活には”虹”のようにいろいろな”色”が必要なのだそうです。食物の栄養素と同じですね。赤、黄、青、緑、それにピンク、オレンジ、白も必要です。 黒や灰色、茶色はだるい気分にさせ、無気力にさせるので、あまり必要ないとか。

私達、多くの日本人は、目立たず人と調和することを美徳としていますので、こんなカラフルな生活を送りるのはとても勇気が要りますし、周囲の風当たりも強いでしょう。毎日は無理だとしても、せめて週に1度位は普段使わない色の服を着たり、カラフルな環境に囲まれたいですね。

今日のcontemporary artist

このコーナーでは現在、グローバルな活躍をしているアーティストをご紹介します。今日はLeon Roulette を取り上げます。

Leon Roulette は、1959年にカルフォルニア南部に生まれ、そこで育ちました。幼い頃から野外での活動が大好きで、絵を描くことに強い興味を持っていました。早い時期から美術の個人的な教育を受け、カルフォルニア州立大学ロングビーチ校を卒業して、美術の分野での芸術学士の学位を取得しました。古典美術の他に建築や意匠の理論についても勉強したそうです。大学卒業後すぐに、カルフォルニアで美術教師になりました。1980年代には、美術監督としてprominent art スタジオで働き、Universal スタジオ、Warner Brothers そしてWalt Disneyスタジオではデザインやセリグラフ(シルクスクリーンによる印画)の制作にも携わりました。

近年の彼の主な作品は野外で制作され、絵具を厚く塗る筆太な手法で、自然の美しさがおおらかに描かれています。彼は風景画の作品において、彼の関心事である”対象物に対する日光の働き”を素晴らしく表現しています。

現在、17世紀オランダの画家”Jacob Van Ruysdael" や自然の日光の反射を描く巨匠”Claud Monet" (モネ)などの偉大な画家に影響された美術家達で構成されている”Plein Air Painters of the Northwest"という会のメンバーの一員として活動しています。

Leon Roulette の作品は下のそれぞれのリンクをクリックして頂くと、ご覧になれます。














今日の音楽
You tubeの中からピックアップしています。リラックスしてお楽しみ下さい。










今日の癒しの動画
You tubeの中からセレクトしています。リラックスしてお楽しみください。






下のYou tubeは画面を拡大してお楽しみ下さい。






今日のwonderful pictures

下のそれぞれのリンクをクリックして頂くと、カラフルな画像がご覧になれます。

http://www.liveinternet.ru/users/teanika/post141789471/

http://www.liveinternet.ru/users/teanika/post141295132/

http://www.liveinternet.ru/users/teanika/post140662113/

2010年11月24日水曜日

色彩のパワー(2)


A Difficult Crossing by Gaston de Latouche

  Fontain of Love  by Gaston de Latouche



 ”今日はお肉が無性にたべたい” ”今日は青い野菜をなんとなくたっぷり食べたい” この様に誰でもその日の体調などによって食べ物の好みが左右される時があります。それはその人の体がその時にその食べ物を必要としているからとよく言われます。 ”色”に関しても同じような考え方があります。

        今好きになっている”色”と体調はつながっている 

もしもある人が、今朝”赤”がきれいに見えたなら、その人はとても疲れていてエネルギーを補給できる色である”赤”が必要だったか、あるいは生理中で、貧血をカバーするために増血に効果的な”赤”が求められていたのかもしれません。  もしくは強い怒りで体がダメージを受けたので、早くその怒りを発散させるのに効果的な色である”赤”を身につけたり、食べたりさせようとして体が指令を出しているのかもしれません。 また、”紫”が気持がいいと感じたのなら、その人はイヤなことをがまんしてやり続け、言いたいことを言わず、必要なだけ眠らなかったので、体はすでに”のどの痛み”とか”だるさ”を訴えているかもしれません。この様に、それがどんな色であれ、その日”きれい”に見えたり、”好き”と感じている色はすべて体調とつながっている”SOSのサイン”なのです。 人は本能的に自分の精神を安定させ、自己治癒力(自分で健康を取り戻す力)を高める色を”きれい”と感じるようにできているそうです。 今好ましく感じる色というのは、今必要な薬や食べ物と同じなのかもしれません。 今好きな色は体が求めている色だとすると、自分の内側からのメッセージをしっかり受け止め、それらの色に積極的に触れ、私達の心身の健康のために大いに活用したいものですね。

今日の音楽
今日はまたまた私の好きな曲 "needles and pins" をオリジナルの ”Searchers" とカバーの”Smokie" を聴き比べます。
(訂正)オリジナルは”Jackie Deshannon"で、"Searchers"ではありません。思い違いをしてました。すみませんでした。ヾ(^-^;)






今日の癒し動画 
それぞれの画面を拡大して高画質でお楽しみ下さい。












今日のwonderful pictures
下のそれぞれのリンクをクリックして頂くと、癒しを与えてくれる画像をご覧になれます。

http://www.liveinternet.ru/users/teanika/post141285826/

http://www.liveinternet.ru/users/teanika/post139915433/

http://www.liveinternet.ru/users/teanika/post139782504/

2010年11月18日木曜日

”好きな色”は性格をあらわしている

Gaston La Touche "peonies" (画像をクリックして頂くと拡大します。)



”好きな色”はなりたい自分と、なった自分をあらわす

誰にでも生まれつき"好きな色があり、それは生涯を通して変わらないと言われています。生まれつき好きな色は、その人の気質と体質と魂がつくる個性だからという考え方です。

たとえば”赤”が好きな人は、全てにおいて負けず嫌いで、上に行くことを目標とする頑張り屋さんと言われています。そういう人にリラックマのようなのんびりスローライフは無理です。それに比べて”青”が好きな人は、全てにおいて安全であることを望みます。慎重にゆっくり考えてから行動するタイプ。こういう人に”パッと見たら、すぐにピンとくるでしょ”と決断を急がせても無理なようです。 つまり人は好きな色のようにしか生きれない そうです。

では、”最近好きになった色”にはどういう意味があるのでしょうか。それは、環境と変化と経験によって、その人が新しく自分の中に芽生えた感情と価値観によって浮上してきた好みで、”私はこうなりました”という新しく獲得した自分像をあらわしています。これは後天的に、心がけとか発見によって得られた”新しい喜び”です。 たとえば”オレンジ”を好きになった人は、すでに明るくふるまい、みんなに親切にしているし、仕事でも頑張って成功しようと、現実的な努力を始めているかもしれません。 また、最近むしょうに”緑”にひかれる人は、少なくとも以前よりも優しく穏やかになり、人に気を使いながら過ごすように変わっているのだそうです。

今日の音楽
今日は私の好きな”I go to pieces" という曲を、オリジナルのdel shannon とカバーのperter and gorden そしてthe wynnersの3つのバージョンを聴き比べます。



/div>















今日の癒し動画

You tubeの中からセレクトした見ているだけで癒される綺麗な動画、当ブログのメインです。リラックスして、画面を拡大して高画質でお楽しみ下さい












今日のwonderful pictures (下のそれぞれのリンクをクリックして頂くと、癒しの絵画や写真がご覧になれます)

http://www.liveinternet.ru/users/vera-verinka/post138471758/

http://www.liveinternet.ru/users/vera-verinka/post139719907/








2010年11月15日月曜日

色彩のパワー

            
Frederick Childe Hassam. Bowl of Goldfish, 1912
(画像をクリックして頂くと拡大します。)




なぜ色が心と体に影響を与えるのか

今まで何度か色が心と体に与える影響について書きましたが、今日はなぜそんな影響力があるのかについて不勉強ながらまとめてみます。殆どが図書館で借りた本などの受け売りですが(笑)

 私たちが”色”と呼んでいるものの正体は、ものすごい高速で回転しながら直進している光の粒子の集団であり、波を打って伝わる波動です。その光が1秒間に458兆回(すごい数ですがこれでゆっくりなほう)振動していると私達には”赤”に見えるそうです。同じ目に見える光でも、1秒間に789兆回という高速で振動していると”紫”に見えます。 色は光で、色の違いは光の振動数の違いですね。

 振動数の違う光、つまり”色”が違って見える光が目に入ると、目の奥で電気信号に変わります。その信号は神経を伝わって、やがて脳の真ん中あたりにあり、人体の機能の殆どをコントロールしている視床下部へ届き、その1部が松果体や脳下垂体などのホルモン分泌器官に影響を与えていくそうです。色(光)の刺激が脳の中枢に届いて、血液の流れ方や筋肉の緊張の度合い、ホルモン分泌や気分までを変えてしまう可能性があります。 とすれば”色”は心と体を変えてしまう刺激かもしれません。

 他にも”色”が心と体を変えてしまう理由があります。 人体を構成している主な元素は酸素と炭素と水素ですが、これらは色に反応するそうです。具体的には、酸素は”青”に対して共振しやすく、炭素は”黄色”に、そして水素は”赤”に共振しやすいそうです。色は皮膚を通過して直接内臓の働きにも影響を与えたりします。着る色によって、その色のフィルターをかけたようになり、肌や内臓が身につけた色のシャワーを浴び続けているのと同じになるようです。だから着る色が変わると、その人の心や体の具合を変えるそうです。



今日の音楽と動画  ~癒しの音楽(?)と美しい動画~




 
下のそれぞれの動画は拡大して頂くと、より視覚的に楽しめると思います







今日のwonderful pictures
下のそれぞれのリンクをクリックして頂くと、美しい写真などの画像をご覧になれます

http://www.liveinternet.ru/users/vera-verinka/post139427226/

http://www.liveinternet.ru/users/vera-verinka/post138614540/

http://www.josephinewall.co.uk/wallpaper/call1024.jpg

2010年11月8日月曜日

輝いている人との出会い





美しく輝いている人にはそれなりの理由がありました

先週の土曜日に素敵な体験をしました。 実は9月から市の商工会議所が主催する”起業家道場”というセミナーを受講しています。といっても私の場合、具体的で明確な企業プランなど皆無に等しいのですが......(書類選考さえ通過すれば市民なら全く無料で受講できます。)その一環としての実地研修を”オーガニックカフェ寿” というお店で受けさせて頂きました。陶芸家のオーナーが制作した焼き物を販売しながら、オーガニックなお料理とドリンクを提供しているカフェです。約2時間オーナーの角(すみ)ちなみさんからご自身の闘病体験、徹底した食へのこだわり、今後の夢などとても熱く貴重なお話を伺うことができました。

角さんは21歳の時、陶芸を志され、それからほどなく して、”陶芸くらぶ寿”を開設されました。新進気鋭のアーテイストとして活躍されていた真っただ中の5年前、癌を発病されました。つらい抗がん剤治療にも懸命に耐えられましたが、結果は芳しくなく、”もう摘出手術しかない”と宣告されました。しかし手術をすれば、子供は望めなくなるかもしれない.....それだけはどうしても避けたいという思いから手術を断念して、その時に出会った食餌療法と温熱療法に望みを託そうと決心しました。ところがそのことを主治医に告げると”そんな勝手なことをするなら、うちでは面倒を見れません。”と絶縁状を突き付けられました。そこから孤独と不安の闘病生活が始まりました。

なんとしても癌を克服して生きなければならない.....マクロビオテックなどのあらゆる食餌療法を徹底的に研究され、それまでの食生活から180度転換した菜食中心の文字通りヘルシーな食生活を実践、精進されました。その後、奇跡的に快方に向かいましたが、どの医師もその効果を信じませんでした。しかし彼女は身をもって食事の威力を思い知ったそうです。

発病後わずか1、2年の06年に闘病生活を続けながら、食事の大切さを広く知ってもらいたいとの思いから、陶芸とオーガニック料理が楽しめる現在のカフェをオープンされました。いわゆる自然食系の飲食店はちまたに多数ありますが、食材にとことんこだわり、そのために出費や手間暇厭わず、かつ価格を可能な限り抑えているお客に優しいお店は滅多にないと思います。こういう良心的な経営のために常に赤字にならざるを得ないそうです。

お店では他に陶芸教室や料理教室そして定期的にフリーマーケットや無料のライブまで開かれていて、地域の人々の”出会いの場”としての役割も果たしています。そして角さんは現在もご自身の健康とさらに人の役に立ちたいとの思いから様々な勉強と研究を続ける傍ら、 e クリニックというネットによる癌患者の会でもレシピを紹介するなど奉仕的な活動を積極的に展開されています。

お話を伺っている間、”ほとんどノーメイクな感じなのに 何とつややかに輝いた綺麗な人なのだろう”と始終、感心して見とれていました。ヘルシーな食生活を精進なさっているだけでなく、自分の健康に留まらず、人の健康も気遣って、世の中の役に立ちたいというボランタリーな心とその熱意が、彼女を内面から美しく輝かせているのでしょうか......

いつか、山の方に移り住み自分の畑を持って、ウーフ (wwoof 食事と宿を提供するかわりに農作業などを手伝ってもらうシステム、その関係にお金のやり取りはない。)に参加して外国の人とも積極的に交流したいと、将来の夢を語って下さいました。お店で使われている器も全て角さんやお店のスタッフの方の真心のこもった手作りです。

食に対する理想とこだわりのために殆ど採算を度外視して働き続けておられる角さんの情熱と行動力、そのために熱心に勉強を続けておられる純粋な向学心に始終、圧倒され、心がとても熱くなりました。 本当に充実した素敵な2時間でした。

 
陶芸くらぶ&オーガニックカフェ寿
http://www.geocities.jp/kotobuki_tougei/index.htm


今日の音楽と動画 ~癒しの音楽と美しい動画





下の動画は拡大して頂くとより視覚的に楽しめます






今日のwonderful pictures (綺麗な癒し画像)

下のそれぞれのリンクをクリックして頂くと、美しい写真や絵画をご覧になることが出来ます。


http://www.liveinternet.ru/users/natathe3/post112420609/

http://www.liveinternet.ru/users/natathe3/post76930517/

http://www.liveinternet.ru/users/stephanya/post136526569/

2010年10月27日水曜日

秋 (2)

今日は前回に続き”秋”をテーマにした絵画、写真や音楽、動画を楽しみたいと思います。


きらびやかな宣伝による洗脳

これからは少しずつ冬が近ずくにつれて、なんとなく淋しげな気分に襲われたりしますが、その反面、木々の葉っぱがカラフルに色ずき、目を楽しませ、気分を和ませてくれる美しい季節が始まりました。カラフルと言えば、毎年秋になると、化粧品会社が競って、”秋の限定メイク”、”秋の新作メイク”といったキャンペーンを開始します。そしてどこも競って、際立ってゴージャスな美しいモデルさんを使用しています。雑誌やテレビの広告に登場するモデルさん達の殆どは、シミ、小じわ一つないゆで卵のようなツルンとした美しいお肌の持ち主です。今日、何気なく手に取った雑誌の化粧品の広告で”秋の限定メイク”とやらを使ったアイメイクの仕方を解説していました。今秋も、ちょぴりタレ目風のやさしげなフェミニン顔メイクが旬だとか。若くハリのある目もとの人ならともかく、私のように加齢でタレ気味になったおめめに同じことを真似してやってしまうと、更に老けこんだ印象のおばさん顔になって、本当ににエライ目にあうで...と笑ってしまいました。”秋の限定メイク”なんかいらん!!! 欲しいのは、自分の顔の欠点をカバーして個性を引き立たせてくれるメイクなんです。それに加えて若く見えかつ上品な感じなら最高ですが...(笑) 1000人いればそれと同じ数だけのお化粧の仕方があるはずですよね。

美しくゴージャスな宣伝、広告に惑わされ、知らず知らずのうちに洗脳されて、気がつけばお金を取られた揚句、お肌やお顔もメチャクチャ...という話も耳にしますので、気をつけたいですね。.....専用のリムーバーがないと落ちないようなアイメイクの商品は、デリケートな目の周囲を傷つけますので、リスクを覚悟して使わないといけないそうです。

今日のclassical paintings ( 昔の西洋絵画から)

















今日の音楽と動画

今日も秋にまつわる(?)音楽と美しい秋の風景の動画を楽しみましょう。














下のそれぞれの動画は拡大して頂くと、より視覚的に楽しむことができると思います。




拡大して720pでご覧下さい




拡大して720pでご覧下さい




拡大して480pでご覧下さい




拡大して480pでご覧下さい





この動画は高感度の画質にすると止まる恐れがあるので、拡大して480pでご覧下さい 



今日のwonderful pictures

2010年10月25日月曜日

秋(1)


James Jacques Joseph Tissot "the letter"



James Jacques Joseph Tissot "a convalescent"


今日は秋をテーマにした絵画や写真の画像や動画を楽しみたいと思います。秋と言えば紅葉ですね。今年の紅葉の見ごろは例年より遅く近畿では11月中旬以降だとか...


下に紅葉情報のサイトのリンクを貼っておきます。

http://kouyou.yahoo.co.jp/


http://www.rurubu.com/season/autumn/koyo/






James Jacques Joseph Tissot "October"



James Jacques Joseph Tissot "holiday"



Edward Cucuel "tea in the park"



Edward Cucuel "autumn sun"



秋にまつわる音楽と色鮮やかな癒し動画

















下のそれぞれの動画は拡大して頂くと、より視覚的に楽しむことができると思います。

















今日のwonderful pictures
下のそれぞれのリンクをクリックして頂くと、美しい北の異国の秋の風景が鑑賞できます。


http://www.liveinternet.ru/users/vera-verinka/post138215026/



http://www.liveinternet.ru/users/vera-verinka/post138117930/



http://www.liveinternet.ru/users/vera-verinka/post137449966/



http://www.liveinternet.ru/users/vera-verinka/post136876644/



http://www.liveinternet.ru/users/vera-verinka/post136503628/



http://www.liveinternet.ru/users/vera-verinka/post136343232/



http://www.liveinternet.ru/users/vera-verinka/post135817414/


http://www.liveinternet.ru/users/vera-verinka/post134567156/


http://www.liveinternet.ru/users/vera-verinka/post134473228/



http://www.liveinternet.ru/users/vera-verinka/post134289975/


2010年10月14日木曜日

橙 (だいだい)色 (オレンジ色)


橙色は好感度の高いhappy color


今日は橙色を取り上げます。この色はとにかく目立つ派手な色ですが、輝く太陽の様に明るさと暖かさを放出するので、一般的に他人に対して好感を与えます。また進出して見える赤色の効果と、視覚の感度が高まる黄色の相乗効果で、誰からも注目されます。人の集まる会合で何か意見を述べたり、発表をしたり、質問を求める時、この色の服を着ているだけで、指名されやすく有利になるとか。(反対に目立ちたくない時は灰色) そしてこの色の服を着ていると、意地悪さや無愛想さが消えて、明るい笑顔の親切な人になり、他人に好印象を与えます。接客の仕事をしている方はこの色を大いに活用して下さい。

また他人に対する印象だけでなく、この色の服や持ち物を使えば使うほど、自分自身の心も明るく温かく元気になり、素直に喜びを感じられるようになるそうです。

ちなみに、私の近所に”オレンジ ホスピタル”という名前のオレンジ色の屋根を持つ、心療内科と精神科の専門の病院があるのですが、うつなどの精神的なトラブルに悩む人には、暖かく包み込み、希望を与えてくれる色なのかもしれません。

今日のclassical paintings (昔の西洋絵画から)






今日の音楽と動画

橙色にちなんだ音楽と橙色系の綺麗な動画をお楽しみ下さい。












下のそれぞれの動画は拡大すると、よりオレンジ色の世界を視覚的に楽しんで頂くことができると思います。




































今日のwonderful pictuers

下のそれぞれのリンクをクリックしてすると、美しいオレンジ色の花や夕日や夕焼けなどの写真を鑑賞して楽しんで頂くことができます。


http://www.hdwallpapers.in/walls/pigeon_point_at_sunset-normal.jpg


http://www.tropical-paradise-kitesurfing.com/beach-sunset-wallpaper-sunset-crocusbay.html


http://m00m.net/pic/plant/orange/001[1].jpg


http://ivanandreevich.deviantart.com/art/West-Coast-87568763


http://www.kabegami.zekkei.com/umi025_w2.html


http://k-kabegami.sakura.ne.jp/rskbara2/open/5.html



http://tsukasa.de-blog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/06/04/anne3276800600.jpg



http://raku-sanpo.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/c070613o080a.jpg


http://3.bp.blogspot.com/_VU3e_BoGYA8/Sg5srcqhhYI/AAAAAAAAB4o/9qONYIAgOB8/s1600-h/%E6%A9%99%E8%89%B2%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%A9_20090516.JPG


http://radikal.ru/F/s004.radikal.ru/i205/1002/33/98f7dfd08318.jpg.html


http://www.liveinternet.ru/users/vera-verinka/post128253648/


http://www.liveinternet.ru/users/vera-verinka/post130996415/


http://kabegami.image.coocan.jp/sunset/photo/yuhi_010.jpg


http://kabegami.image.coocan.jp/sunset/photo/yuhi_016.jpg


http://kabegami.image.coocan.jp/sunrise/photo/hinode_004.jpg

2010年10月6日水曜日

赤色


10月に入り、やっと暑さも和らぎ、うろこ雲のかかったさわやかな青空、お祭など秋めいた雰囲気を感じるようになりました。暑さのせいで睡眠不足が続いていたので最近やっと解消されてほっとしています。 

さて今日のテーマは、紅葉の季節にはまだ早いのですが、秋の色でもある赤色です。この色は活力と情熱を放出してくれるパワフルな色なので、自信を喪失している時やなんとなくだるくて元気が出ない時に取り入れるといいようです。血行促進、食欲の増進、腎臓の活性化などの効果があり、優柔不断や考えをなかなか実行に移せない時にも効果を発揮してくれるようです。

食欲の秋、秋の味覚と言えば”サンマ” ”松茸” ”栗”などが代表的ですが、この時期には”赤色の食材”を積極的に食べるようにするといいようです。 ”トマト”、”赤ピーマン”、”赤ネギ”、”赤キャベツ”、”赤米”、”いくら”、”明太子”、”鮭”、”キンメダイ”などの赤い色素を持つ食材には老化の原因となる身体の錆つきから細胞を守り、かつ、”秋バテ”と呼ばれるだるさからくる免疫力の低下も解消してくれるそうです。

10分間ヘルシークッキング

ほうれん草とトマトのスープ

活性酸素(身体を錆びつかせ老化へと導く犯人)を抑える抗酸化作用があると言われている赤い食材のトマトと鉄分、ビタミンA、Cが豊富なほうれん草だけで簡単に短時間でできるヘルシーなスープです。夏に大量の紫外線を浴びたお肌にも元気を与えてくれると思います。健康と美容にどうぞ.....

材料(4人分)

ほうれん草 1/2束  トマト 1個  だし汁4カップ 塩、コショウ、 しょうゆ 適量

ほうれん草はよく洗ってざく切り、トマトは薄い櫛形に切ります。

だし汁を火にかけ沸いたら、ほうれん草を入れます。アクを取り除きながら柔らかくなるまで煮ます。

トマトを入れて弱火にして、塩、コショウ、しょうゆなどでお好みの味に整え、1,2分程煮て火を止めます。




今日のclassical paintings
赤い色彩のある優美な昔の西洋絵画をお楽しみください。









今日の音楽と動画

赤色にまつわる音楽と美しい赤色の動画をお楽しみください。






















下のそれぞれのYou tubeは拡大してご覧になると、視覚的により楽しめると思います。
(画面をダブルクリックして頂くとYou tubeのサイトの画面が出ます。右下のマウスを当てるとfull screenと表示されるところをクリックすると拡大します。)

























今日のwonderful piktures (赤色の綺麗な画像)
下のそれぞれのリンクをクリックすると赤色の美しい世界が楽しめます。
活力溢れる赤色のパワーが心に元気と癒しを与えてくれると思います。
http://radikal.ru/F/s004.radikal.ru/i205/1002/14/866b6b6c7a09.jpg.html

http://www.liveinternet.ru/users/vera-verinka/post124661982/

http://k-kabegami.com/syoreninmonzeki/open/28.html

http://k-kabegami.com/tenjyuan/open/12801024.html

http://photozou.jp/photo/photo_only/231799/40920001?size=1024

http://photozou.jp/photo/photo_only/231799/29401022?size=1024

http://photozou.jp/photo/photo_only/231799/29182872?size=1024http://

http://raku-sanpo.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/c060518c038.jpg

http://raku-sanpo.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/c070515o116at.jpg

http://home.hiroshima-u.ac.jp/b085066/picture/ngc2244.html

http://www.tochigi15.jp/fun/img/A_1280_1024.jpg

http://raku-sanpo.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/c070515o126a.jpg